赤尾商事株式会社

赤尾商事のココが好き!

記事画像
採用現場から 社員インタビュー
いいね 950/10)
応援する 応援する 0
閲覧数 閲覧数 16
投稿日: 2025.10.08

誰もが知る大企業の生産現場。
 その機械を動かす“油”を供給しているのが、赤尾商事の仕事です。
 見えないところで社会を支える。――でも、それだけじゃない。
 現場に足を運び、課題を見つけ、解決策を提案し、エネルギーの流れを創る。
 自分の手で社会を動かす実感が、ここにはあります。

今回は人事担当に社員インタビューです!

2.png 1.47 MB

現場に生きる仕事の面白さ。

― デスクにオリックスのカレンダーがありましたね?

そうなんです!オリックスファンで(笑)
 以前は京セラドームまで試合を観に行っていました。
 今はスマホで中継をチェックしながら、ドラ1の太田選手の活躍を楽しみにしています!

― 赤尾商事に入社したきっかけは?

実家が近くにあり、就活中に合同説明会で話を聞いたのがきっかけです。
 昔からBtoBのビジネスに興味があって、商社で働きたいと思っていました。
 そんなとき、当時の副社長から「一度会社に来てみなよ」と声をかけてもらい、
 実際に訪れてみると、エネルギーという社会インフラを支える仕事の奥深さに惹かれました。

― 働いてみて印象は変わりましたか?

営業と聞くと「パソコンを開いて外回り」というイメージがありましたが、
 実際はお客様の工場に伺って、機械のそばで一緒に問題を解決していくような仕事。
 現場の空気を肌で感じながら、ものづくりを支える“チームの一員”になれるんです。

さらに、入社後の研修で他部署の仕事にも触れられたことで、
 赤尾商事がいかに幅広い商材を扱っているかを実感しました。
 「この会社、想像以上に面白いぞ」と感じた瞬間でしたね。

3.png 1.37 MB

― 赤尾商事で働く魅力は?

取引先は自動車メーカーなど、日本の産業を代表する企業ばかり。
 生産現場を止めないために、自分たちが欠かせない存在であるという誇りがあります。
 “縁の下の力持ち”ではなく、“現場を動かす主役”。
 そんな実感を日々得られるのが、赤尾商事の魅力です。

― 休日はどんなふうに過ごしていますか?

子どもと過ごす時間が一番のリフレッシュです。
 上の子は幼稚園の年長、下の子は2歳。
 家で遊んだり、公園に行ったり、時には博物館へ遠出したり。
 家族との時間が、次の仕事へのエネルギーになります。

6.png 1.94 MB

― 就活生にメッセージをお願いします!

赤尾商事は、ガソリンや潤滑油などの石油製品を扱う会社です。
 一見、伝統的な業界に見えるかもしれません。
 しかし、社会を支える“エネルギーの最前線”であり、
 同時に脱炭素や次世代エネルギーへの挑戦にも真っ向から取り組んでいます。

変化を恐れず、新しいことに挑戦できる人。
 自分の仕事に誇りを持ちたい人。
 そんなあなたにこそ、この会社を選んでほしい。

5.png 1.7 MB

“安定”より、“挑戦”を。

あなたのエネルギーで、社会を動かそう。

ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー🔗「気になる!」と思ったらーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
 

カンタンな情報収集から始めてみよう!

 💼オープンカンパニー・仕事体験のエントリーは マイナビから!

 👀リアルな“赤尾商事の今”は 採用Instagram@akao_recruitTikTok(@akaoshoji)でチェック!


 フォローして、就活を少し前へ!




記事一覧へ